こどもおぢばがえりオフィシャルサイト|天理教

Q&A(よくある質問)

参加について

~ふるさとに帰る~
人間のふるさとである「ぢば」を慕って、世界中の人たちが帰ってくる、それが「おぢばがえり」です。ここでは、「こどもおぢばがえり」に参加して頂くための情報をQ&A方式でお伝えします。

どうしたら参加できますか?

人類のふるさと「ぢば」に安心して帰参して頂くため、教会が案内する“団体参加”を基本としています。お近くの天理教の教会か、天理教教会本部にご相談ください。(問い合わせ先:天理教大代表0743-63-1511)
教会からの団体参加が基本ですが、ご家族で参加することもできます。
こどもおぢばがえりには、天理教信者以外の子供たちも「ぢば」を訪れ、楽しいひとときを過ごしていますので、お気軽にご参加ください。

入場料や参加費用はどれくらいかかりますか?

子供たちに「おぢばがえり」をしてもらうことが目的ですので、各行事会場で入場料をいただくことは一切ありません。
ただし、教会から団体で参加する場合の費用は、交通手段や日程によって違いますので、参加される教会にお尋ねください。

持ち物は何を用意したらいいのですか?

普通の旅行に必要なもので結構です。ただ、真夏の暑さ対策として、タオルや帽子、水分補給用の水筒を準備しておいた方がいいでしょう。なお、保険証は必ずご持参ください。
体を動かす行事が多いので、靴は履き慣れたものの方がいいでしょう。また、高額な現金、貴重品は特に必要ありませんのでお持ちにならない方がいいでしょう。

受け入れについて

~ようこそおかえりの町~
人類のふるさと「ぢば」。ここで受け入れにあたるスタッフは皆、“ようこそおかえり”の心で受け入れにあたります。ここでは、受け入れの体制についての情報をQ&A方式でお伝えします。

熱中症や感染症対策として、どのようなことに気をつければ良いですか?

熱中症予防のため、屋外では帽子をかぶり、こまめな水分補給と適度な塩分補給を心がけましょう。
感染症対策として、手洗いとうがいを心がけましょう。体調が悪くなった時は、お近くの救護所をご利用ください。

迷子・落し物への対応はどうなっていますか?

昼間は「迷子センター」、夜間は保安室のスタッフが、二十四時間体制で対応しています。迷子がいれば、各会場や信者詰所(宿泊施設)などと素早く連絡を取り合い解決を図ります。